10月14日(土)馬場小学校体育館にて、ひがしやまこども園の運動会が行われました。
子どもたちは朝からわくわく・ドキドキ!
今年のテーマは「海」
それぞれ魚やクラゲを泳がせながら入場しました。

入場したらパネルに飾り付け。

素敵な海の世界になりました。

鈴割はひまわり組さんの出番。
「3,2,1,0!」
みんなで声を合わせて紐を引くと、くす玉からキラキラの秋とメッセージが出てきました。

準備体操「うんどうかいへようこそ」
ちょっぴり緊張の表情も見られましたが、「イェイ!」は元気いっぱいでした。

ちゅうりっぷ組さん・すみれ組さんは初めての運動会。
ちゅうりっぷ組さんのかけっこ「よーい どん!!」からスタートしました。


みんなの前でちょっぴり恥ずかしくなったおともだちもいましたが、やる気満々で走り抜けてくれました。
3歳以上児さんの遊戯「アロハ!~ようこそ南の島へ~」では異年齢グループに分かれて踊りました。

グループごとに考えた動きやポーズもあり、楽しそうな表情でした。
後半はひまわり組さんの組体操もありました。
組体操も海にちなんでいます。
「えび」

「さめ」

「くじら」

「さんご」

流石、ひまわり組さん!凛々し表情でした。
ちゅうりっぷ組さんの遊戯「やんちゃ怪獣どっかーん!」は可愛さが溢れていました。

周りで盛り上げてくれたひまわりさんと一緒に退場しました。
ひまわり組さんも嬉しそうでした。
3歳以上児かけっこは年齢ごとで走るスピードや取り組む表情が違っていました。
初めて走る体育館にちょっぴり緊張のすみれ組さん。

たんぽぽ組さんは競争するぞ!の表情。

ひまわり組さんは真剣そのもの!

力いっぱい走る姿がどの子も本当にかっこよくて感動的でした。
ちゅうりっぷ組親子競技「忍者でゴー!」
忍者になりきって修行する姿がとっても可愛かったです。

すみれ組さんサーキット「We can Shine !」

たんぽぽ組さんサーキット「Go Go 9 !!」

ひまわり組さんサーキット「みんながヒーロー!」

すみれ組さん親子競技「きんぎょがにげた」
自分よりも大きなきんぎょを一生懸命転がしてお友だちにバトンタッチしていました。

たんぽぽ組さん親子競技「海の運動会~みんなでお魚を運ぼう~」
カードに書かれた海の生き物を運びます。
まぐろ・いか・ふぐ、何が書かれていたかな?
生きのいいお魚落とさないように運んでね!

ひまわり組さん親子競技「お魚ダンス玉入れ」
楽しく踊りながら、笛の合図で玉入れ開始!
おうちの人の方が本気になっていました(笑)

保護者競技「おっかけ玉入れ!」
大人でもやっぱり真剣になりました!
スピードが全然違います。

たんぽぽ組さん・ひまわり組さんパラバルーン「海のダンスホール」
海の生き物に見立てて様々な動きをしました。

最後まで頑張ったお友だちに金メダル✨
「わ~キラキラする!」

「どっちが大きいかな?」「おんなじ大きさだね!」

「じゃ~ん!!」

最後はみんなでフォークダンス「海の運動会」
体育館全体が笑顔に包まれました。

皆様のご協力により、にぎやかで楽しい運動会になりました。
本当にありがとうございました。
朝早くから終了後もたくさんのお父様型に準備、撤収のお手伝いいただき、ありがとうございました。