教育・保育目標
『元気で、仲良く、朗らかに』
こども園は、教育と保育がひとつになり、心身共に健康な子供を育成するところです。 生活に必要な基本生活習慣を身につけ、年齢に応じた集団生活をとおして、遊びの中から望ましい生活態度と豊かな情緒、自然への興味を伸ばします。
教育・保育の特徴
●臨床美術(5歳児)
臨床美術士による制作活動を行います。(月1回)
●体育教室(4歳児~)
体育専門の先生がこの年齢に必要な運動を、楽しく・規律正しく指導してくださいます。
●スイミング(4歳児~)
水に慣れ、水の危険から身を守ることを学び、体力づくりを目指して、スイミングセンターへ通います。
●ふれあい保育(地域交流事業)
高齢者、地域の方々を園の行事にお招きしたり、近隣のデイサービスセンターとの交流を行っています。
1日の過ごし方
3歳未満児 | 3歳以上児 | |
開園・早朝保育 | ![]() |
開園・早朝保育 |
好きな遊び | ![]() |
好きな遊び |
おはようタイム | ![]() |
|
間食(牛乳) | ![]() |
片付け |
年齢別保育 | ![]() |
朝の会・年齢別活動 |
食事準備と食事 | ![]() |
|
![]() |
食事準備と食事 | |
午睡 | ![]() |
静的遊び |
![]() |
絵本の読み聞かせ・午睡 | |
目覚め | ![]() |
目覚め |
間食・好きな遊び | ![]() |
間食・好きな遊び |
降園 | ![]() |
降園 |
延長保育 | ![]() |
延長保育 |
閉園 | ![]() |
閉園 |